SGT SHIZUGAKU GOLDEN TIME
知的好奇心を原動力に、自ら選んで学ぶ

放課後や土曜日におこなわれる多様な学びの時間、それが「SHIZUGAKU GOLDEN TIME」です。大学や企業の専門家による講義・講話をはじめ、自主ゼミ、難関大受験対策講座など、普段の授業を離れた多彩なプログラムが用意され、興味のある分野、力をつけたい科目を自由に選択することができます。
中高6年間続く学びの体験
各大学の教員や地元企業の社員を講師に迎えた専門的な講座を通して、興味を広げ知的好奇心を高めていきます。本校教員による講座では授業とは違った角度から学ぶ楽しさを提示します。フラワーアレンジメントなどの実技講座では保護者の方への参加も呼びかけています。

数楽講座
[前校長 石田 邦明]
難しい公式を知らなくても、中学生であれば今ある知識と柔軟な発想で十分解ける問題に挑戦していく講座です。数学の授業内容にこだわらない、頭を柔らかくするトレーニングから、数学ジュニアオリンピックまで、何が飛び出すかわからないワクワクする学びの時間が待っています。数学を楽しむ「数楽」をきっかけに、「学ぶ喜び」「学び方」、そして「自分で考える力」を身につけ、静岡学園を巣立った後も、ステップアップし続ける土台を築いていきましょう。

プログラミング講座
「情報化社会」という言葉を耳にしたことはありますか? 今、私たちの身のまわりは急速に情報化が進み、パソコンだけでなく、あらゆるものがコンピュータ制御され、日々たくさんの情報が生産・蓄積・伝達されています。プログラミングとは、そうした様々な情報機器に指示や命令を書き込んで、自分の思い描いたとおりに動作させることです。この講義では、「スクラッチ」というソフトウェアを使ってゲームを作りながら楽しくプログラミングについて学んでいきます。パソコンが得意な生徒はもちろん、苦手だけど興味のある生徒も大歓迎。一緒に奥深いプログラミングの世界を体験しましょう!

イングリッシュキャンプ(中学生)・English camp teaching assistant(高校生)
さまざまな情報がインターネットを通じて簡単に手に入る現代。しかし日本とは異なる歴史や文化や宗教を持つ人たちのことを、私たちはどれだけ理解しているでしょうか?グローバル化が進む今こそ、人と人のつながりを考えた時に、道具としての英語が必要になってきます。中学では10名以上のALTと一緒に、少人数グループでの英語漬け体験English campを夏に行います。もちろん参加費は無料です。
また、高校生になってもSGT English camp teaching assistantがあります。英検2級を取得した生徒は、ALTのassistantとしてEnglish campに参加できます。英語を使ったコミュケーション能力を高めて世界に飛び出しましょう。

SGT講座紹介(抜粋)






