静岡学園中学校・高等学校

静岡学園中学校 静岡学園高等学校

静学ブログ


    Warning: Use of undefined constant show_count - assumed 'show_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 9

    Warning: Use of undefined constant hide_empty - assumed 'hide_empty' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 10

    Warning: Use of undefined constant child_of - assumed 'child_of' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 11

    Warning: Use of undefined constant title_li - assumed 'title_li' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 12

    Warning: Use of undefined constant orderby - assumed 'orderby' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 13
  • 学校からのお知らせ
  • スクールライフ
  • 部活動
  • 入試情報
  • SGTレポート
  • 静学からの挑戦状
2021年6月22日

【サッカー速報】OB旗手怜央選手、オリンピック代表選手に選抜

6月22日(火)14時、サッカー男子五輪代表メンバーが発表され、本校サッカー部OBの旗手怜央選手(川崎フロンターレ)が、代表選手(DF)に選抜されました。
校内関係者一同、心よりお祝い申し上げるとともに、本番でのご活躍を祈念いたします。
応援どうぞよろしくお願い申し上げます。

2021年6月22日

高校総体(全国・東海)出場について

本年度高校総体(全国・東海)出場報告についてお知らせします。

【柔道部】
(男子団体)
 3位(東)
(個人)
 73㎏級 1位 村上大心(全・東)、2位 長澤拓海(東)
 81㎏級 1位 長澤篤希(全・東)
 90㎏級 1位 木田敦也(全.・東)、2位 荒誠人(東)
 100㎏級 2位 沖山智(東)

【卓球部】
(男子学校対抗の部)
 優勝(全・東)
(女子学校対抗の部)
 4位(東)
(男子シングルス)
 優勝 鈴木笙(全・東)、2位  田中京太郎(全・東)、3位 葛西啓功(全・東)
 4位 溜大河(全・東)、5位 板坂眞生(全・東)
(男子ダブルス)
 優勝 鈴木笙&田中京太郎(全・東) 、2位 葛西啓功&板坂眞生(全・東)

【体操部】
 団体 2位(東)
 個人 5位 数内那由他(全・東)

【サッカー部】
 優勝(全・東)


2021年6月20日

6月23日(水)聖火リレー実施に伴う下校時の注意について

保護者・生徒の皆様

 報道等でご存じの通り、6月23日(水)は静岡市中心部での聖火リレー実施に伴い、一部道路が通行止めとなり、学校周辺の道路も渋滞が予想されます。交通規制の予定時間は17時10分から20時30分まで、北街道の路線バスもこの時間帯は運休となります。当日の本校は、授業終了後直ちに放課とし、原則部活動等も行いません。バスを利用している生徒及びお迎えを予定している保護者の方は、関係している道路の交通規制やバス路線の運行状況をホームページ等で確認し、代替の交通手段や経路を検討してください。また、学校周辺葵区中心部交通規制のお知らせを本校ホームページ及びClassiに掲載しましたのでご確認ください。

                         静岡学園中学校・高等学校 校長 鈴木啓之

交通規制・迂回ルートのお知らせ(静岡市葵区)

2021年6月18日

SGT 中2ステンドグラス教室A班、第3回

 6月17日(木)、15:10から17:10の2時間を使い、中学2年生のステンドグラス教室が行われました。講師は、静岡に工房を構え、世界的なステンドグラスアーティストとして活躍されているかわもとみえ先生です。3回目は前回削ったガラスのピースにコッパーテープを巻き、ハンダごてを使って各ピースの接点を接着していきます。最初にみえ先生がテープの巻き方と固定の仕方を実演してくれました。次に生徒がテープを巻いていきます。剥がれないようにしっかり巻き付けるのはちょっとしたコツが必要です。続いてハンダごてを使い接点を点付けしていきます。ハンダごてを使うのが初めての生徒ばかりでしたが、こちらも最初にみえ先生がハンダの特性を説明しお手本を見せていただいた上で作業に入ります。ハンダを解かして上手く接着するのが難しい生徒もいましたが、何とか全員点付け作業を終えることが出来ました4回目は、7月8日(木)です。全体の接着をしていよいよ完成となります。お楽しみに。










2021年6月18日

SGT農業体験講座 〜棚田で遊ぼう〜第3回棚田Tour

 6月12日(土)、「SGT農業体験講座〜棚田で遊ぼう〜第3回棚田Tour」が行われました。教員2名と中学生・高校生併せて28名が参加しました。昨年度から参加している中学生・高校生や4月から毎月参加している生徒もいます。清沢塾塾生のご指導のもと農作業が出来るこの日を毎月楽しみにしている生徒もいるようです。

 今回は、田植えを行いました。中学生と高校生に分かれて午前中は田植え前の作業をします。中学生は苗代田で成長した苗を採り、高校生は棚田の石垣の草刈りと代掻きをしました。苗の中にはひえも混じっています。茎から葉までよく似ているので慣れないと判別するのが難しく清沢塾塾生の方々のご協力のもと作業をしました。高校生は、田の草取りをしたあと軽く耕して代掻きをしました。清沢の棚田では深耕することをしません。それは深く耕したために稲の成長を妨げる養分が地表に出てくることがないようにするためです。極力自然の力に任せて育てるのが清沢塾の米作りのポリシーです。

 お昼には、手作りのようかんやみかん、そして具沢山のみそ汁をいただきました。午後は、中学生と高校生に別れてそれぞれ田植えをしました。昔ながらの方法で全員が一直線に並び印の付いたヒモで植える位置を確認しながら植えていきます。植える前に両サイドのリーダー役の生徒が声をかけて合図を送り、ヒモの位置を確認しますが、なかなか上手くいきません。当日は、静岡大学の学生がとなりの田で田植えをしていましたが、大変手際よくやっていたのが印象的でした。全員泥だらけになりながら2反の田の田植えを終えました。みんなで一生懸命植えた苗がこれから夏に向かい大きく育っていきます。成長が楽しみですね。

 次回、第4回は7月24日(土)です。田の草取りをします。お楽しみに。