静岡学園中学校・高等学校

静岡学園中学校 静岡学園高等学校

静学ブログ


    Warning: Use of undefined constant show_count - assumed 'show_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 9

    Warning: Use of undefined constant hide_empty - assumed 'hide_empty' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 10

    Warning: Use of undefined constant child_of - assumed 'child_of' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 11

    Warning: Use of undefined constant title_li - assumed 'title_li' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 12

    Warning: Use of undefined constant orderby - assumed 'orderby' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 13
  • 学校からのお知らせ
  • スクールライフ
  • 部活動
  • 入試情報
  • SGTレポート
  • 静学からの挑戦状
2019年11月22日

【静学からの挑戦状2019 No.4】解答公開

皆さん、挑戦状No.4はいかがでしたか?
今回は石田前校長の出題でしたので、石田先生の模範解答を掲載します。
提出者には順次郵送にて返信をさせていただきます。

本年度の静学からの挑戦状は、今回が最後です。
たくさんのチャレンジをありがとうございました。
来年もぜひ、多くの挑戦を期待しています。

模範解答

---------- 以下は問題掲載時の案内文です。 ----------

今回は、石田邦明前校長からの出題です。
第4回の挑戦状の締め切りを11月22日(金)とします。
11月16日(土)に「入試個別相談会」を実施しますので、このとき解答を持参いただいても結構ですし、期限までに郵送いただいても構いません。
皆さん、奮ってチャレンジ願います。

静学からの挑戦状2019 No.4

2019年11月21日

家庭科授業・日本料理「だしの取り方」、食生活のふり返りに

11月18日(月)~22日(金)の授業公開週間において、高校1年家庭科日本料理「だしの取り方」の実習授業がおこなわれています。
だしの取り方の基本について学び、日本料理についての理解を深めるとともに、自身の食生活のふりかえり、食文化の伝承者としての意識を高めます。

講師に待月楼店主の八木章夫氏をお招きし、実施をしています。
21日(木)、22日(金)は3限(10:30~)と6限(14:05~)におこないますので、ご興味のある方(保護者、一般の方)は是非ともこの機会にご来場ください。




2019年11月19日

高校サッカー選手権県大会 5年ぶりの優勝

11月16日(土)に行われた「第98回全国高校サッカー選手権県大会」で、本校のサッカー部が5年ぶり12度目の優勝を飾りました。
攻撃的なサッカーで勝ち上がってきた富士市立高校を相手に、6-1の高得点で勝利するという輝かしい成績をおさめました。
試合会場のエコパスタジアム(袋井市)には、生徒、保護者、OBOG、教職員が大勢駆けつけ、大舞台での両校の激闘に熱い声援を送りました。
試合終了のホイッスルとともに会場からは大きな歓声が上がり、選手たちが優勝の謝意を示すと、会場からは盛大な拍手がわき起こりました。

■優勝の報告とお礼の言葉【抜粋】
静岡学園高等学校サッカー部 監督 川口修
本日、5年ぶりに優勝する事ができました。
たくさんの方の応援、支えがあり選手達が頑張れたと思います。
そして生徒達の素晴らしい応援、本当にありがとうございました。
チームに充分に届き、勇気をもらい自信を持って選手達が頑張れたと思います。
色々支えていただき感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

11月18日(月)には決勝ラウンドの組み合わせも発表され、本校の1回戦の相手は岡山学芸館です。
1回戦試合情報・・・2019年12月31日 12:05 岡山学芸館(岡山代表)@ 駒沢陸上競技場
今回、素晴らしい快挙を成し遂げたサッカー部の今後の活躍に、ますます期待が高まります。
皆さまの温かいご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げ、感謝の言葉とさせていただくとともに、
サッカー部の応援を引き続き、よろしくお願い申し上げます。








2019年11月15日

11/18(月)~22(木)後期授業公開週間のお知らせ

関係者各位
                                静岡学園中学校・高等学校
                                校 長 鈴木 啓之

            静岡学園『後期授業公開週間』のお知らせ

 落葉の候、皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、本校の教育活動にご理解
とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、本校では多様な角度から授業を改善していく雰囲気を校内に醸成すること、および生徒の
学習への取り組み状況をご確認いただくことを目的に、『授業公開週間』を設けております。この
機会に「ふだんの授業」の様子をご覧いただき、ご意見ご感想をお聞かせいただければと考えてお
ります。
 つきましては、ご多用の折とは存じますが、お誘い合わせの上ご来校下さいますようご案内申し
上げます。(下記期間内のご都合のよい時間にご来校下さい。)

                  記
1【日 時】  令和元年 11月18日(月)~ 22日(金)8:30 ~ 16:15
2【場 所】  本校各教室及び実習場所
3【対象授業】すべての授業
4【公開対象】本校保護者・地域の方々・地域小中学校教員の皆様、他
5【日 課】
 8:30 ~  9:20 1時間目  13:05~13:55 5時間目
 9:30 ~ 10:20 2時間目  14:05~14:55 6時間目
10:30 ~ 11:20 3時間目  14:55~15:25 S.H.R・清掃
11:30 ~ 12:20 4時間目  15:25~16:15 7時間目
12:20 ~ 13:05 昼休み
6【その他】
1)公共の交通機関をご利用ください。
2)教員の出張などにより、クラスの時間割に変更のある場合があります。
3)事前の申し込みは必要ありませんが、ご来校の際、校舎入口左側(事務室前)
  にある受付簿へ記入の上、「入校許可証」を身につけてお入り下さい。
4)参観後、アンケート(受付簿と同じ場所)にご記入をお願いします。
5)敷地内は禁煙です。
6)教室のドアが閉まっていても、ご自由にお入りいただいて結構です。

                             問い合わせ先 ℡ 054-200-0191
                             担当 研修課 堀川 雅史

2019年11月13日

SGT Flower Arrangement開催のお知らせ

 学び支援課からSGT Flower Arrangementについてお知らせします。世界的Flower Designerとして数々の賞を受賞され、現在もMyanmarなど海外で活躍されている村松文彦先生をお招きし、Flower Arrangementを体験していただきます。今年はChristmas Cakeの形をしたFlower Arrangement作品を先生のご指導により制作します。対象は、生徒・保護者です。定員は生徒・保護者合わせて20名です。日時は、12月14日(土)13時30分から15時30分です。材料費が2,000円かかります。先着順です。11月11日(月)の朝礼で生徒にはお伝えしましたが、11月14日(木)の12時50分から教員室前ロビーにて参加希望者に参加登録用紙を配付します。参加を希望される保護者の方は、必要事項を黒のボールペンでご記入の上、 お子様を通じ11月20日(水)までに学び支援課山本まで直接提出するようお伝え下さい。但し、定員になり次第締切りとします。なお参加登録用紙の提出を以って受付とし、集金のご案内をいたします。よろしくお願いします。