静岡学園中学校・高等学校

静岡学園中学校 静岡学園高等学校

静学ブログ


    Warning: Use of undefined constant show_count - assumed 'show_count' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 9

    Warning: Use of undefined constant hide_empty - assumed 'hide_empty' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 10

    Warning: Use of undefined constant child_of - assumed 'child_of' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 11

    Warning: Use of undefined constant title_li - assumed 'title_li' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 12

    Warning: Use of undefined constant orderby - assumed 'orderby' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web18/8/1/0247018/www.shizugaku.ed.jp/wp/wp-content/themes/shizugaku/archive.php on line 13
  • 学校からのお知らせ
  • スクールライフ
  • 部活動
  • 入試情報
  • SGTレポート
  • 静学からの挑戦状
2017年4月27日

本校でテレビ番組の収録がありました

4月26日の午後、『D-sports SHIZUOKA』という静岡第一テレビの番組の収録が行われました。
ものまね芸人である「じゅんいちダビッドソン」さんと「こにわ」さんが来校され、本校中学サッカー部、高校卓球部、そして高校柔道部で、生徒たちと交流してくれました。生徒たちも突然の訪問に大盛り上がりでした。
放送は、4月29日(土)午後11時30分に、静岡第一テレビです。
放送のタイトルは、「最強さんいらっしゃ~い!静岡学園編」です。

 
 
 
 
 
 

2017年3月以前のブログはこちらへ

2017年4月25日

緑城育華学校歓迎会

本校の海外提携校である、中国・緑城育華学校のみなさんが、本日4月25日(火)に本校を訪問されました。

 

歓迎会を行った体育館では、本校生徒が緑城育華学校のみなさんの到着を待ちわびていました。

記念品の交換です。本校からは賤機焼(しずはたやき)を差し上げました。
本校がいただいたものは、中国の伝統工芸品である杭州シルクでパンダを刺繍した錦絵です。良質なシルクの糸を重ねて、艶々とパンダの色合いが表現されています。

本校吹奏楽部の演奏です。全身で歓迎の気持ちを表しています♪

緑城育華学校のみなさんは、「蛍の光」を合唱してくれました。「歓迎会なのにどうして蛍の光?」と思った人もいると思いますが、中国では「蛍の光」は友情の歌だということを、石田校長先生が教えてくださいました。2日間の日程ですが、友情を深めて、帰国後も連絡を取り合うような友達になってほしいと思います。

歓迎会のあとは、お茶室での歓迎お茶会や、学校紹介DVDの視聴。授業体験では、本学の生徒がバディとなって、クラスに案内しました。
今夜はホストファミリーと、日本の家庭を楽しんでくださいね。

2017年3月以前のブログはこちらへ

2017年4月24日

SGT農業体験講座〜棚田で遊ぼう〜第1回棚田体験

4月22日(土)の放課後、葵区相俣地区でSGT農業体験講座〜棚田で遊ぼう〜第1回棚田体験が葵区相俣地区の清沢の棚田で行われました。静岡大学名誉教授中井弘和先生が塾長を務める清沢塾の塾生の方々のご指導のもと、土と触れ合うことをテーマに第1回は棚田の周りの自然を体験しました。田に住む蛇やサワガニ、おたまじゃくしなど生物に実際に触れながら自然中で繰りかえされる食物連鎖について学びました。中でもアズマヒキガエルのおたまじゃくしを水の少なくなった池から棚田へと移動するおたまじゃくし救出作戦では生徒たちの好奇心に満ちた活き活きとした表情が見られました。この後、「神秘の米」と「びっくりもち」の種もみを種箱に蒔きました。「神秘の米」は、米自体が黒く、古代中国では皇帝の薬膳としても食べられていたそうです。帰りにお土産として自生しているクレソンをいただきました。棚田の自然を満喫した今回の体験は生徒にとってきっと大きな宝物となったことでしょう。次回、第2回棚田体験は5月27日(土)です。いよいよ田植えです。生徒たちも楽しみにしています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2017年4月18日

SGT教養講座 BALLOON ART

Balloon Artist、ゆっぴーさんのBalloon Artを学びました。

空気を入れて、ねじります。

コツはバルーン(風船)と思わないこと。
ぞうきんをしぼるイメージです。

プードルができました。

本日の作品は、剣とプードルと花。
ブレスレットも作りました。

2017年3月以前のブログはこちらへ

2017年4月7日

ケンブリッジ・コネクト、始まる。

4月14日、中1・中2を対象とした英会話講座、Cambridge connectがいよいよ始まりました。
ALTによるOral Communication主体の授業でAll Englishで行われます。実は、これ、いつもの英語の授業より少ない人数で行われるのが特徴です。今日は英語での自己紹介の仕方から始まり、挨拶の仕方やTextの使い方から学びました。まさに「習うより慣れろ」ですね。

 
 
 
 
 

2017年3月以前のブログはこちらへ