茶道部

指導者
望月静雄(火曜日) 増田緑(水曜日)
活動日
火・水
活動場所
図書館棟2階和室
部員数
高校生28名 (中国からの留学生1名を含む)
中学生12名
過去の活動実績
4月 緑城育華学校(中国 杭州)歓迎茶会
6月 静学祭 茶会
12月 John Wollaston Anglican Community School(オーストリア パース)歓迎茶会
1月 University of Western Australia(オーストリア パース)歓迎茶会
活動目標&活動内容の紹介
部員は週に1回、火曜日か水曜日の都合の良い日に、それぞれの指導者から点前だけでなく床の間の掛け軸や四季折々の草花について教えていただきます。茶会形式の実践練習を通して、相手を気遣い己を遜る日本人の精神を自然に身につけます。上級生と下級生の関係も大変良好で和やかな雰囲気の中規律ある態度でそれぞれが稽古に励んでいます。外国からのお客様をもてなす機会が多いので改めて日本の文化のすばらしさを実感し日本人としての誇りをもって交流しています。