静岡学園中学校・高等学校

静岡学園中学校 静岡学園高等学校

静学ブログ

2023年4月24日

SGT農業体験講座 〜第1回棚田ツアー〜

 4月22日(土)に第1回目のSGT農業体験講座を行い、中学生と高校生あわせて29名が参加しました。今回の活動は「籾撒き」「茶畑への稲わら蒔き」「畔(あぜ)の草刈り」「鳥獣ネットの杭打ちとネット張り」など、農作業を始めるための準備でした。
 最初に清沢塾の塾長から、この棚田の特徴(農薬や化学肥料を使わない農法)と農作業を行う上での注意点(農作業には危険が伴うためふざけない)を聞きました。続いて、作業内容ごとに班分けを行い、それぞれの作業を行いました。どの作業も米作りに欠かせない仕事であり、多くの人の協力で成り立っていることを学びました。午前中は小雨が降る中での作業でしたが、雨は農作物が育つための恵みの雨でもあることも学びました。
 次回は5月27日に「田植え」の作業を行う予定です。

塾長から棚田や農作業についての話を聞きます

茶畑へ稲わらを運んで蒔きます

畦の雑草を刈っています

鳥獣ネット用の杭を打っています

有機質育苗培土の上に籾を撒いています

撒いた籾の上を水稲覆土で覆います

鳥獣ネットを貼り、籾を鳥獣から守ります

たくさんの生き物にも出会えました

棚田4年目(中高一貫生)の生徒にはチェーンソー体験もしました。危険を伴うため目にはゴーグルを着用し清沢塾の塾生から指導を受けています